雑記006/ベジ好ぎ2周年ですが、このていたらく。 |
開設は2016年8月31日。2年間もぐだぐだナニやってんだろうな。 とりあえず、いろいろ書こうと思って書けなかった(そしてこれからも書かないであろう)ネタを消化する。 アニメ終わったな。最後までベジータでなかったな。感想についてはいろいろムニャムニャだが。まさかの17号‥‥! 各種グッズで、17号がえらく前面に出てきてるので、まじかコイツ人気あるのかと思ってたところのトドメが‥‥。 出入りしている海外サイトで、「なんでベジータはいつも左腕ばっかり怪我するの?」的なコメントと、それの画像をつらつら並べているスレッドがあって、おかげでアニメでベジータが左腕押さえて震えながら立ち上がったとき、声出して笑った。 まーたベジータの服が破れたよーー。『ポロリ要員』って、ガッカリワードだよーー。 12月に映画があることを知ったのも、その映画情報ページが更新されていく情報も、知るのはその海外サイト。日本人はナニをしているオマエモナ! 映画前売りでキーホルダー貰える。悟空かベジータかどっちか。選ばせてくれよぅ。 けどなあ。ベジータって、それ単体だとたぶんキャラ立たないんだろうなあ。天津飯を見習え。 ![]() 天さんがいた、ってだけで買ったスクラッチ。全ハズレ。 ミスタードーナツでもコラボ商品があることを知る。フュージョンドーナツかあ。グラスかあ。 その後の『ゲゲゲの鬼太郎』を見る、というか、録画してたのを子らが勝手に視聴する、その脇で音声だけ聞く。野沢雅子=少年声、のイメージ逃れられず、声が聞こえるたび「あ、鬼太郎の声はコレじゃなかった」と再認識する作業が要る。 ちょっと前に『天空の城ラピュタ』を見てたときに、パズーに助けられたシータが部屋で目覚めた場面、「気が付いた?」って何気ない一言で、「ああ、シータ助かった!!」って心の底から安堵した。田中真弓への超信頼感。 フリーザ様フィギュアは、いまだ飾り場所を確保出来ず、箱の中。 キュイについて思いを巡らす。1年以上命令無視でどっか行って、ズタボロで帰ってきて、どうも上司(フリーザ様)の不興を買ったっぽいベジータの所にわざわざ声を掛けにいくって、イイやつなのかもしかして。 スマホ広告画面にドッカンバトルの広告バナーが頻繁に出るので試しにDLしたが、やっぱり操作できんかったのと、なんか動作が重い。格安スマホの0円ケータイではこれが限界か。 スーパードラゴンボールヒーローズでベジータメインシナリオがあったっぽいが、へなちょこ四十路には高すぎる壁だ。主に操作面で。 そろそろ出勤の準備しなきゃ(現在時刻午前7時)。バハハーイ。 |
←戻る |