駄文055/キャラ考察/悟空と並べるべきは四星球として
 この漫画は『ドラゴンボール』です。
 1から7までの、それぞれの数の星が入ったドラゴンボールと呼ばれる不思議な球を集める、それが目的の物語です。ドラゴンボールとは、この物語そのものでもあります。
 なので、あらゆる場面で、ドラゴンボールの絵は描かれます。
 
 ドラゴンボールとキャラクターとを並べた時、悟空と並べるべきは四星球、これに異論は無いと思います。
 そして悟飯も、やっぱりコレでしょう。たぶん悟天も(と言いながら、悟天は世代が違っちゃってドラゴンボールと絡まないんで、そもそもドラゴンボールと並んでる姿が想像できないが)。

 ではベジータと並べるべきは。
 わたくし、これ一星球だと思うのですよ。
 ナメック製で、ベジータと一星球はいつも一緒だった。いつも大事に持ち歩いていたのは一星球だった。ね?

 で、ブルマは二星球だと思いまーす。
 家の蔵で見つけたのがコレだと言ってましたー。
 余談だが、家の蔵ってことはつまり、カプセルコーポレーションってことで、つまりブリーフ父ちゃんも存在を知ってたのかな。 

 ピッコロさんなんだけど。
 ピッコロさんはなんだろう、六星球かなあ、と思ってなんとなく『ピッコロ 六星球』で検索したら、まさにその組み合わせのフィギュアがあって、え、原作でそんなシーンあったっけ?
 あったかどうかは知らんが、けど、この組み合わせが正解と世間が言ってるから、これで正解。

 そんなことを考えていて。
 じゃあクリリンはどうかな、と思いまして。
 思いついたのは、ドラゴンボールじゃなくてマジックで亀って書いた石だった。
 
 この話のオチ、これ。


 ではまた。





←戻る