駄文034/グッズ考察/文房具という、敷居の低くて高いキャラグッズ
 というわけで、息子ちゃんが小学校に入学いたしまして(2018年4月)。
 アニメは2018年3月で終了いたしましたが、入学準備の時期にはまだまだドラゴンボールが人気アニメの地位を占めておりまして。そりゃあもう、あらゆる文房具が、ドラゴンボールかポケモンか、というもんでございます。
 なのでわたくしは、ここぞとばかりに、ドラゴンボールグッズを息子ちゃんに勧めておりましたが、さすがに7歳ともなると自分の意志を持つようになりまして。そうそうこっちの思うとおりに動いてくれん。ちちい。

 何が言いたいかというと。

 

 この画材セット、欲しかったなあ、ということで。
 いやあ、なんかシックなデザインでいいじゃん、よくあるショウワノートのアニメ画像抜き出したヤツじゃなくて、オレンジ単色になってて。これいいじゃーん、って思ったが、息子ちゃんは食いついてくれなかった。ちちい。
 ま、ドラゴンボールグッズって実は、どいつもこいつも目つきの悪い連中がこっちにガン飛ばしてるので、殺伐としたグッズではある、実は。悟飯ちゃんとか、修羅場くぐってきてるもんだから、小学生男児と同世代のクセに、なんか可哀想になってくる。んもう。

 ところで、画材セット。
 まずこれが、画材セットということに腰を抜かしている昭和50年生まれなんですが。
 学校から、「絵の具セットの用意をして下さい、申込書添付しておきます」って言われて。ま、外装のバッグが赤か青か緑か、どれかで選べ、って事かと思ったら。こんなボストンバッグみたいなものがずらずら並んだカタログを10冊ぐらい渡されて。え、待って、って思った。試しに『絵の具セット|検索』とかしてみて。わしの知ってる絵の具セット違う。同じく『裁縫道具 小学校|検索』もどうぞ。余談だが裁縫道具、わしらの小学校時代と比べてコンパクト。たぶん今のは、わけのわからん和裁道具とか、でかい裁ちばさみは入ってないんだろうな。未だに用途不明、くけ台とか、ひっぱり器。

 あと、流れでショウワノートのサイトを見てみましたが。
 なんでしょう、この明らかに購買層のターゲットが違う、ジェットストリーム4&1。2500円て。
 欲しいじゃん、って思ったが、この多色ボールペンって要らんなあ。無駄に太くて使いにくいんだよな。
 単色ボールペンなら、迷わず買ってた。
←戻る