駄文024/アニメ考察 魔人ブウ←→フリーザ様 の入れ替えがありました |
よっしゃ、やっと96話まで消化した。ココの文章書きながら、97話見る。 んもうね、そんなク○真面目に正座して見なくてもいいじゃん、って気が付いて、他作業しながら流し見することに決めた。大丈夫、中でオモシロネタが発生したら、誰か同志が話題にするだろうから、そっから振り返って確認すりゃいいさ。 さて、本編では、いよいよ大会参加80キャラの顔が揃いました。キャラクターデザイン、大変だったろうなあ、と同情します。ただでさえ、宇宙は実は12あって、それぞれに界王神と破壊神と天使がいるよ、ってことで、どんだけキャラクター増やすねん! と思ってたところに力の大会。なんだろう、スタッフの誰かがデザイナーの卵の養育でも頼まれたのかしらん。そしてこの80キャラが、後々のSDBHとかドッカンバトルに投入されたりするんだろうか。てゆうか、もうされてんのだろうか。 と、登場キャラクターが固まってきたところで、オープニングムービーの映像もちまちま変更がなされましたね。 それまで魔人ブウがいたところが、フリーザ様になりました。 ムービーの最後で、全員が揃って決めポーズになりますね。 あそこで、フリーザ様の立ち位置がいちばん左端、その隣がクリリンなのを見て。 「あ、またクリリン、防波堤やらされてる」って思った。 ベジータやら18号やら、協調性なさそうな連中と地球人との仲介役、それがクリリン。 あと、 はい、ここまで書きながら、97話見てました。96話で無の界に来て、97話前半で開会式か。長かったなー。けどまあ、宇サバ編始まってから大会が始まるまでの長さを考えると、たかが1回半、瞬きと同じ瞬きと同じ。とりあえず、悟飯ウザい。 そして後半で、いよいよ本格バトル始まりました。「なんでみんな、バカ正直に真面目に戦ってんだろう」と第一印象。大丈夫悟飯、他の宇宙だって、チームワークとか全然考えないでとにかく力任せに体当たりしてるから。 いやほんと、何でどっこも、チームワークを使った作戦とか、集団で個別撃破とかしないんだろう。 |
←戻る |